top of page

なぜ医療従事者がパーソナルジムを立ち上げる必要があったのか?

「助かるはずの命を救いたい」 

 

 命に関わる病気を発症した人や持病が悪化した人、

 病院への相談ができずに間違った健康管理を

 続けていた人

 その多くは、日常生活で運動や食事、心の整理

 など自己管理ができていれば救急車で運ばれる

 ことは無かったでしょう。 

  

 この全ての人たちの共通点。 

 それは、「不安を抱えている」ということ。

    急医療の現場には、毎日、多くの人たちが

    運ばれてきます。 

例えばこんな悩みはありませんか? 

・健康のために体質改善をしたいけど

 持病があるから不安

・病気のせいで運動するのが怖くなった 

・誰かに話を聞いてもらいたい

 

  

「自分の健康について考えてほしい」

 私たちの想いが、MEDICAL GYMという

 カタチになりました。 

 医療従事者が病院で待つだけの時代は

 終わりです。 
 

 20年後の自分、5年後の自分、1時間後の自分が

 ”健康に生活するために何ができるか”を

 一緒に考えてみませんか。 

​ この場所が多くの人にとって

「社会生活を豊かにする」キッカケになることを

 祈っています。

Emergency Medical Service_edited_edited.png
bottom of page